就労継続支援A型事業所
		ひかり(Ties)
	

事業所紹介
感謝の気持ちを大切に
Tiesひかり事業所の施設外就労では、クリーニング工場でマットレスの検品及び仕上げ作業、倉庫内でのゴミの仕分け・清掃作業、加工センターでのDVDケースのクリーニング作業などの3ヶ所があります。
百人百様、それぞれの人生の1ページに「ひかり」を照らすことが出来る様、スタッフ一同、目指していきます!
お仕事情報
- お仕事内容
 - 【施設内】有名ブランドのお菓子の箱折り・カタログ封入・チラシの袋入れ・梱包・コネクター差し込み・PCデータ入力
【施設外】クリーニング工場でのマットレスの検品・梱包作業・ワイヤーハーネスの組立・検査など - 就労時間
 - 9:00~14:30
 - 賃金例
 - 85,635円/月
 

スタッフ紹介
- 
				
吉田 恵子「ひかり」のスタッフは女性ばかりなので、事業所内の雰囲気も柔らかく作業しやすい環境です。分からないことや困っていることなど、気軽に声をかけてもらえるような雰囲気づくりを心がけていますので、初めての方もすんなりと馴染むことができると思います。見学だけでもお気軽にどうぞお越しください。
 - 
				
久保 美奈「ひかり」は10代~60代までと幅広い年齢層の利用者さんがいらっしゃいますが、仲が良く、とても明るい雰囲気の事業所です。施設外就労や事業所内での軽作業等、それぞれが一生懸命取り組んでいます。スタッフ、利用者さん共に初心を忘れず、お互いに感謝の気持ちと向上心を持ち続けていきたいと思っています。
 
利用者さんの様子
- 
        
30代男性 知的障害
どこも長く勤められなかった方で、「ひかり」でも長く勤められるか不安なようでした。ほとんど喋らず、挨拶をしてもうなずくくらいで人と話をすることが苦手で、自分の思いや気持ちを言葉にすることがなかなかできませんでした。 少しずつスタッフや周りの人とも挨拶や言葉を交わせるようになり、得意な細かな作業を黙々とこなしています。自ら積極的に話しかけることはありませんが、利用者さんから作業内容について聞かれたら答える場面も見られるようになりました。 入所して2年が経ち、施設外でのお仕事にも行き、周りの人たちと助け合いながら協力して仕事に取り組んでいます。
 - 
        
50代女性 難病
福祉事業所を利用する事が初めてで、体調面・体力面で働けるか不安でしたが、ご主人の後押しもあり入所されました。仕事に慣れるまでは午前中だけと、時間を短縮していました。当初からコミュニケーション能力は高く、環境にはすぐに馴染んでいました。 短縮していた利用時間も徐々に時間を延ばして、現在は1日4時間働いています。仕事と家庭の両立は大変ですが、働くことで生活リズムも規則正しくなり、人との関わりができて、とてもやり甲斐を持てているようです。新しい利用者さんが来ると話しかけたりするなど気が利く方で、若い子たちにとってお母さんのような存在になっています。
 
事業所概要
| 所在地 | 〒372-0042 群馬県伊勢崎市中央町22-5 中央ビル2階 | 
|---|---|
| TEL | 
								 お仕事のご相談や事業所見学などは 0120-121314まで、お気軽にお問い合わせください。 0270-75-3803 | 
		
| FAX | 0270-75-3804 | 
| 営業時間 | 9:00~17:00(土日祝を除く)※土曜日については会社カレンダーによる | 
| 許認可番号 | 1010400859 | 
| 送迎 | 伊勢崎駅まで送迎あり | 
| 食事提供 | 無 | 
| 医療連携 | 無 | 
| 施設外就労 | 有 | 
| 利用定員 | 20名 | 
| ブログ | https://snabi.jp/facility/3643/blog_articles | 
| A型事業所スコア表 | 
 ■令和5年度 就労継続支援A型事業所におけるスコア表(全体) ■令和4年度 就労継続支援A型事業所におけるスコア表(全体)  | 
		
アクセス・マップ
セルフ・エーが選ばれる理由
\ セルフ・エーが選ばれる理由 /
セルフ・エーでは一般的企業への就職が困難な障害(難病)をお持ちの皆様へ働く場所・機会の提供や、
		就労に必要なスキル、知識の習得など必要な訓練を行っています。
無料相談や見学などのお問い合わせ
通所についてのご質問やお仕事のご相談、事業所見学など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。
「対人関係が心配」「体力に自信がない」「ブランクが長くて不安」などのご相談にも応じています。
お問い合わせフォーム














